2016年 01月 11日
大田原市 太子祭 |
2016.1.10月曜日
こんにちわ 川永建設の川永です。
昨日AM11:00から
「大工の神」を前に仕事始め 大田原神社で「太子祭」
を見学してきました。
ここに記事が載ってます。
大田原神社太子祭
境内の聖徳太子碑前に参列し、建築作業や商売繁盛を祈願しました。
(裏の見学者の一部ですが。)
その後、丸太を角材にする伝統技術を披露してくれました。
両脇を鋸のこぎりで落し
丸太の芯すみをだし丸太を角材にする墨をつけ
手斧で荒削りを行い、
釿(ちょうな)で仕上げていきます。
今ではほとんどみることができない古式豊かな儀式を見る事ができ
素晴らしい休日を過ごせました。
今では当たり前に使っている大工道具 サシガネ・すみ壺は、
聖徳太子が大陸から伝えたとされているそうです。
私の母高校は、聖徳太子の考えが高校の教えの中にあります。
校門を入ってすぐに銅像もたってまし。
その高校にはいま思うと縁があって行かさせてもらったんだろうな。
と、しみじみ思います。
ではまた、
おわり。
何でもおうち相談会 開催!!
日時: 2016年1月31日(日)
① 1/31 10:00-12:00 ② 1/31 13:00-14:30
③ 1/31 15:00-16:30
※ 予約制となります。上記のいずれかの時間をお選びいただき下記のご予約方法より
ご連絡ください。
場所: 川永建設内にて
ご予約方法: お電話 0287-23-5133 Fax 0287-23-5134
✉ info@kawanaga-k.com 担当: 川永憲三まで
ホームページ 川永建設のホームページ
フェイスブック (川永憲三) フェイスブック
こんにちわ 川永建設の川永です。
昨日AM11:00から
「大工の神」を前に仕事始め 大田原神社で「太子祭」
を見学してきました。
ここに記事が載ってます。
大田原神社太子祭
境内の聖徳太子碑前に参列し、建築作業や商売繁盛を祈願しました。
(裏の見学者の一部ですが。)
その後、丸太を角材にする伝統技術を披露してくれました。
両脇を鋸のこぎりで落し
丸太の芯すみをだし丸太を角材にする墨をつけ
手斧で荒削りを行い、
釿(ちょうな)で仕上げていきます。
今ではほとんどみることができない古式豊かな儀式を見る事ができ
素晴らしい休日を過ごせました。
今では当たり前に使っている大工道具 サシガネ・すみ壺は、
聖徳太子が大陸から伝えたとされているそうです。
私の母高校は、聖徳太子の考えが高校の教えの中にあります。
校門を入ってすぐに銅像もたってまし。
その高校にはいま思うと縁があって行かさせてもらったんだろうな。
と、しみじみ思います。
ではまた、
おわり。
何でもおうち相談会 開催!!
日時: 2016年1月31日(日)
① 1/31 10:00-12:00 ② 1/31 13:00-14:30
③ 1/31 15:00-16:30
※ 予約制となります。上記のいずれかの時間をお選びいただき下記のご予約方法より
ご連絡ください。
場所: 川永建設内にて
ご予約方法: お電話 0287-23-5133 Fax 0287-23-5134
✉ info@kawanaga-k.com 担当: 川永憲三まで
ホームページ 川永建設のホームページ
フェイスブック (川永憲三) フェイスブック
by fpkawanaga
| 2016-01-11 16:28
| イベント