2016年 03月 18日
タタミVSフローリング でも和解。 |
こんにちわ。
大田原市でFPの家・注文住宅を営んでおります。
川永建設の川永です。
最近お客様からご要望があり、工事してきました。
その内容が、玄関からリビングに行くのに
最短距離が畳の部屋を通らないといけない
この部屋を通らないといけない。
世間一般の方は解りませんが、
私は、 畳の上を歩くときはスリッパ履きません。
というか、スリッパ嫌いです。履きません。
そういう方が結構いるみたいで
(スリッパ履くの嫌いじゃなくてww 畳の上スリッパで歩くの事です。)
でも、親戚が集まる時は畳で寝っころがりたい。(私も好きです。)
なので、こんな風にしました。
これを例えるなら、『フローリングBOX』
このフローリングBOXをするには、
下地が強固ではないとだめです。
一般的には畳の下は、 杉の板が貼ってあり つい最近だと12mmか24mmのコンパネが
貼ってあり床の下地強度としては、中の下あたり
フローリングBOXに変更可能にするのは、少し怖いですね。
でも、厚さ100mmで断熱としてもトップクラスの
FPパネルであれば、
フローリングBOX バンバンOKですよ。
お客様にも喜んでいただきました。
ではまた。
皆様のオウチが年中爽やかな生活になります様に、お手伝いさせてください。
終わり。
ホームページ 川永建設のホームページ
フェイスブック (川永憲三) フェイスブック
大田原市でFPの家・注文住宅を営んでおります。
川永建設の川永です。
最近お客様からご要望があり、工事してきました。
その内容が、玄関からリビングに行くのに
最短距離が畳の部屋を通らないといけない
この部屋を通らないといけない。
世間一般の方は解りませんが、
私は、 畳の上を歩くときはスリッパ履きません。
というか、スリッパ嫌いです。履きません。
そういう方が結構いるみたいで
(スリッパ履くの嫌いじゃなくてww 畳の上スリッパで歩くの事です。)
でも、親戚が集まる時は畳で寝っころがりたい。(私も好きです。)
なので、こんな風にしました。
これを例えるなら、『フローリングBOX』
このフローリングBOXをするには、
下地が強固ではないとだめです。
一般的には畳の下は、 杉の板が貼ってあり つい最近だと12mmか24mmのコンパネが
貼ってあり床の下地強度としては、中の下あたり
フローリングBOXに変更可能にするのは、少し怖いですね。
でも、厚さ100mmで断熱としてもトップクラスの
FPパネルであれば、
フローリングBOX バンバンOKですよ。
お客様にも喜んでいただきました。
ではまた。
皆様のオウチが年中爽やかな生活になります様に、お手伝いさせてください。
終わり。
ホームページ 川永建設のホームページ
フェイスブック (川永憲三) フェイスブック
by fpkawanaga
| 2016-03-18 17:45
| リフォーム